
企業情報


(株)サントロンでは、エレクトロニクス業界の発展にあわせて、電源装置をカスタムメイドにて設計・製造・販売を一貫して行うべく発足し、今日に至りました。
その製品の特長としては、顧客(Customer)のニーズに合わせて設計・製作を行うことです。
製品のラインナップとしては、PCなどに使用されているメモリー関係のバーンイン装置用電源(スイッチング方式直流安定化電源)、鉄道信号関係で各信号所に使用されているDC/DCコンバータ、等、高信頼性の要求されるシステムの中に採用されています。
製品、全数を直流電源自動検査システムにより電気的特性を自動的に検査記録しています。
当社の製品は地味ではありますが、国内外で高い信頼を頂いております。

品質方針
「お客様のニーズに十分対応し、
満足していただける製品・サービスの提供」
社長あいさつ
当社は、三信電機株式会社の電源機器設計・製造部門として20年ほど活躍していた事業を分社化して、1990年3月に創業いたしました。お陰様で、パワーエレクトロニクス分野の伸長により、順調にお客様に恵まれ、事業を推進してまいりました。ちょうど北陸・長野新幹線開業と一致した1997年10月から、現在の小諸工場にて全面的に生産を行っております。
現在の製品群は、パワーエレクトロニクス製品(スイッチング電源、DC/DCコンバータなど)を中心にカスタム(顧客特注)に特化した製品を設計から提供しております。
当社の品質方針として
「お客様のニーズに十分対応し、満足していただける製品・サービスの提供」
を掲げております。
これからも、お客様のご満足を頂くことを大切のこととし、事業運営を図ってまいりますので、ますますのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 中尾 博
